
YouTube Premium(プレミアム)を使い始めて5ヶ月。
わたしは、もうYouTube Premium(プレミアム)が無いと生活できない体になってしまいました。
実際に使ってみて、メリット・デメリットをまとめます。
- YouTube Premium(プレミアム)に興味ある人
- YouTube Premium(プレミアム)の内容が気になる人
- YouTube Premium(プレミアム)を使おうと思っている人
参考にしていただくと、嬉しいです!
YouTube Premium(プレミアム)を購入しようと思っている人は、離れられなくなるから気をつけてね!
もくじ
スポンサードリンク
YouTube Premium(プレミアム)でできること
YouTube Premium(プレミアム)でできることは、『広告を表示させなくすること』だと思ってないですか?
チッチッチッ。甘いです。
- 広告なしで動画が観れる
- バックグラウンド再生(画面を閉じてもYouTubeを流せる)
- アプリで動画をダウンロードできる
- YouTube Music Premium
- YouTube Originals
わかりますか?この豪華さを。

元々、1日の大半をYouTubeと共に過ごしていた私にとって、YouTube Premium(プレミアム)への加入は必然。値段が1,000円を超えていたので、まずは3ヶ月のチュートリアルから始めました。軽い気持ちで…
広告なしで動画が観れる
YouTubeの動画は広告が付いてます。それが、無くなるのは革命!
数秒の動画だしスキップで飛ばせばいいのに、それもストレスなくらいのYouTube沼の住人が私です。
カバー曲を聞き流ししているのに、広告が挟まると本当にイライラしちゃうんですよね。

それが、無くなるのは最高なことです。
バックグラウンド再生(画面を閉じてもYouTubeを流せる)
YouTubeが画面を閉じても動画が流れっぱなしにできるようになりました!
素晴らしい。YouTubeを聞き流ししている勢からすると神機能!!
YouTubeをラジオや作業BGMにしている人ってたくさんいるんですよね。
そんな人たちは、映像を観ていないし、音がメインなのでこの機能を待ちわびていた人がたくさんいるはず。
アプリで動画をダウンロードできる
オフライン状態でも動画が観れるよ!速度制限・電波状態悪いところ、気にしなくてよくなったぞ〜!
広告が無くなるより、こっちの方が重大。(個人的には)
YouTubeのネックなところ『すぐに速度制限になる』
Wi-Fiがあるところならまだいいけど、ワイファイがないところはYouTubeをみるのも抵抗あるじゃないですか。でも、ダウンロードできるなら、どこでも見る事ができる!神!
YouTube Music Premium
音楽アプリはもう要らない。全てYouTube様がサポートしてくれる。
そろそろ、YouTube信者なのを隠しきれなくなってきました。
- YouTube動画の音楽が聞ける
- ユーザーの好みに沿った音楽を選んでくれる
- ダウンロードできる(オフラインで聞ける)
私はひたすら、YouTube様が勝手に選んだ曲を聴きながら仕事をしています。もう、ベストチョイスよ笑
YouTubeに出てくるおすすめ機能をイメージしてもらえたらいいんですが、本当に的確に私の好きな曲を流してくれます。YouTube様最高!!!
ずっと、YouTube Music Premiumの事を知らなかったんです。
なぜなら、アプリが違うから!
YouTube Music Premiumは専用のアプリをダウンロードしないといけないんです。少しめんどくさい笑
YouTube Originals
YouTubeが製作するドラマが有料で見れるようになります。
これは、正直活用してないですね笑
興味があるコンテンツが今の所ないので、全く観ていない状態
個人的には、気になるコンテンツが発表されたら観てみようかな。と思っているところです。
YouTube Premium(プレミアム)のここが最高!

去年の11月から使い始めた『YouTube Premium(プレミアム)』
YouTube Premium(プレミアム)の最高なところをまとめます。
- 動画の広告がない
- ダウンロードができる
- バックグラウンド再生ができる
- YouTube Music Premium
YouTube Premium(プラレミアム)はたくさんの機能があるんですが、私は4つの機能を主に使っています。むしろこの4つがある時点でYouTubeは髪アプリに進化します。
- 動画の広告が邪魔でイライラする事がない
- Wi-Fiを気にせず見れる
- 画面を開かなくてもいい
- 音楽アプリがいらなくなった
これを、無料体験してしまったら、戻れないですよね。
スポンサードリンク
YouTube Premium(プレミアム)のデメリット
こんなに絶賛している『YouTube Premium(プレミアム)』ですが、デメリットもあります。
- 時間がいつの間にか無くなっています
- 意外と値段が高いです
- アプリが増える
時間がいつの間にか無くなっています
だいたい予想はつくと思いますが、時間が無くなります。
私は、YouTubeに時間を食べられまくっているので、もう立ち直れません。学生の方は、気をつけてください。YouTube のせいで勉強ができなくなりますよ…
値段が意外と高い
YouTube Premium(プレミアム)の値段は意外と高いです。

YouTube Premium(プレミアム)の基本料金は1,180円です。少し高くないですか?
毎月かかると考えると、高いと思っちゃうんですが…
それでも払い続けてしまうくらいの、サービスです笑
正直、1回のカフェ代くらいなので、目をつぶりましょう!w
アプリが増える

YouTube Premium(プレミアム)を使うなら、ぜひYouTube Music Premiumも使って欲しいんですよ。でも、アプリが増えてしまいます。
アプリア増えてしまうのが少し気になりますね。
特に不便なことはないですが笑
YouTube沼へようこそ…
ここまで読んでいるあなたは、YouTube Premium(プレミアム)が欲しくなってきているんではないですか?
わかります。わかります。
しかし、気をつけてださいね!一度体験してしまうと、中毒のように離れられなくなります。
わたしは5ヶ月も使っているので、もう末期患者です。手の施しようがないので、YouTube Premium(プレミアム)にすい尽くされます。さようなら
スポンサードリンク
YouTubeについてのおすすめ記事はコチラ
おしゃれ旅動画をアップするおすすめユーチューバーを4組紹介します
韓国で人気の日常Vlog!顔出しなしのおしゃれな暮らしを発信している日本人まとめ
ユーチューブの記事一覧>>YouTubeカテゴリー
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag