writer:ゆりの(@yurino_room)
ウクレレはギターと同じでチューニングをしなければいけません
弦を弾いた時の音が決まっています
ウクレレを持って上から
G(ソ)
C(ド)
E(ミ)
A(ラ)

ウクレレ専用のチューナーもあります
チューナーがなくてもアプリでチューニングする事ができます!
スポンサードリンク
『GuitarTuna』がオススメ
有料・無料のチューニングアプリがたくさんあります
その中でオススメするのがGuitarTuna

ギターチューナーと書いてありますが、ウクレレもちゃんとチューニングできます!
使い方はシンプル、合わせたい弦のボタンを押して弾きながら真ん中の線に合わせるのみ

他のチューナーアプリでは、AやCといった弦の音が表示されるものもあります。それだと、上に回せばいいのか下に回せばいいのかわからないんですよ笑
楽器初心者は視覚的に真ん中の線に合わせるといったシンプルな方法。高いや低いと教えてくれるのでとても便利です
関連記事>>>路上でバスキング!?初心者用ウクレレを買ってみた感想
この記事を書いたゆりののツイッター はこちら▼