
Wi-Fiがない生活は不便ということで、初期手数料・通信制限がない『縛りなしWi-Fi』を契約しました。
正直に言って、1人で使うなら不便を感じることはありませんでした。
月額値段も安いし、初期費用・解約金がない縛りなしWi-Fi。乗り換えやすいのでお試しで使うにはとっても便利なWi-fiです。
\初期費用・解約金がない/
もくじ
スポンサードリンク
縛りなしWi-Fiを解約した理由
縛りなしWi-Fiを解約した理由は『通信制限』です。
縛りなしWi-Fiは、『通信制限がない』と書いていますが、実は3日で10GB使うと夕方から夜にかけて通信制限になります。

でも、同棲している彼氏とWi-Fiを共有するようになってからは、毎日速度制限にかかるようになりました。
縛りなしWi-Fiの機種は『WiMAX』
速度制限がかかるのは、18時ごろから翌日の2時頃までです。この時間以外は快適に使えるのでとっても便利なんだけど、制限がかかる時間が1番インターネットを使うので、ストレスがかかってきます。
速度制限がかかっても、YouTubeの動画などは観れます。サイトの表示速度や動画の表示速度が遅くなったりするくらいです。それでも、個人的にはスラスラ使えないWi-Fiにはとてもストレスがかかっていたのが原因です。
縛りなしWi-Fiの解約方法
縛りなしWi-Fiの解約方法は簡単です。
- お問い合わせフォームに連絡
- メールが返信される
- Wi-Fiと充電器類を発送する
この3ステップで解約できます。
お問い合わせフォームに連絡
縛りなしWi-Fiを解約するときは、ホームページのお問い合わせフォームに連絡をします。

縛りなしWi-Fiの少しめんどくさいところ。
私はこの制度を忘れていて、1ヶ月分多く支払うことになったので注意が必要です。
メールが返信される
連絡ができると、縛りなしWi-Fiからメールが返ってきます。

メールには『契約終了日翌月5日までに返却先住所に届くように返送いただきます。』と書いてあるので、その通りに返却しましょう!
143-0026
東京都大田区西馬込1丁目22-19
株式会社クーペックス内⠀縛りなしWi-Fi宛
Wi-Fiと充電器類を返却する

レターパックライトで届いたので、そのままレターパックライトで返却すれば大丈夫です。
値段は360円ほどなので、そこまで高くなくてよかった…
\初期費用・解約金がない/
スポンサードリンク
他社Wi-Fiと縛りなしWi-Fiを比べてみて
私が縛りなしWi-Fiを解約したあとは、『どんなときもWiFi』を契約しようと思っています。
どんなときもWi-Fiは、佐藤二朗さんがCMをしていて有名なWi-Fiですね!
参考までに、『縛りなしWi-Fi』と『どんなときもWi-Fi』の比較をします。
縛りなしWi-Fi | どんなときもWi-Fi | |
月額料金(税抜) | 3,300円 | 3,480円 |
通信制限 | 3日10GB | どれだけ使ってもOK |
初期費用 | なし | 3,000円(税抜) |
契約期限 | なし | 2年 |
発送 | 即日(遅いらしい) | 即日 |
海外 | 使えない | 使える |
初期費用がかかって、2年契約なんだけど、どれだけ使っても通信制限がかからないから、『どんなときもWi-Fi』を契約します!
縛りなしWi-Fiは、月額料金が3,300円で安くて、初期費用、契約期限がないのが特徴です。
短期間の契約やWi-fiの価格を安くしようと考えている人は、縛りなしWi-fiをお勧めします。
\初期費用・解約金がない/
Wi-fiに興味がある人向けの記事
完全通信制限ナシの格安『どんなときもWi-Fi』外でも気にせず携帯を使いたい人にオススメ!
解約無料で通信制限なしのスペースWi-Fi が短期契約におすすめ!
初期費用・解約金・通信制限なし!月額3,300円の『縛りなしWi-Fi』評判とメリット・デメリット
【LINEモバイル】携帯料金を16,000円も安くできた方法を詳しく解説!
節約の記事一覧>>節約カテゴリー
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag