
JustinBieberの『What Do You Mean』、Bruno Marsの『That’s What I Like』のミュージックビデオには、ダンスや映像と合わせて手書きイラストが書かれていますよね!
映像に合わせて、イラストが動くエフェクトを『Scribble Effect』と言います。
使うソフト『Adobe アフターエフェクト』
今回は、このScribble Effectのやり方をまとめます。
もくじ
スポンサードリンク
Scribble Effectのやり方
aftereffectを使って、映像の上から文字やイラストを書いていきます。

このように動画に映像をかけるようになりますよ!
- エフェクトに合わせた映像を用意する
- 映像をダブルクリック(レイヤーを作る)
- aftereffectでブラシツールを選択
- 1フレームずつ書いていく
1、エフェクトに合わせ映像を用意する
自分の好きな映像を用意してください!
Scribble Effectsは、ダンス動画で使われていることが多いけど、動きのある動画も合うエフェクトです。
ぼくのりりっくのぼうよみ「人間辞職(Live)」でも、使われてます。
2、映像をダブルクリック

画面の映像をクリックするとレイヤーが作ることができます。

ついでに、タイムラインの動画をダブルクリックすると作ることもできます!
3、aftereffectでブラしツールを選択

レイヤーになっていることを確認して、ブラシツールに変えます。
(command+B )でブラシツールに変えるよ

ペイントは、このような設定にしています。
ペイントがでない場合は、ウィンドウから、ペイントをクリックしてみてください!
4、1フレームずつ書いていく

1フレームずつ書いていきます。
(command+→)で1フレームずつずれてくれるので、書いたら、進める。書いたら進める。を続けてください
これが、本当に大変。
動画でやり方まとめ
外国の方なんですが、ScribbleEffectを紹介しています。
参考にどうぞ
ScribbleEffectの作り方まとめ
aftereffectを使えば、簡単にScribbleEffectをくることができますよ!
- エフェクトに合わせた映像を用意する
- 映像をダブルクリック(レイヤーを作る)
- aftereffectでブラシツールを選択
- 1フレームずつ書いていく
ぜひ、参考にしてみてください!
関連記事▼
Adobe Creative Cloud を最安値で購入するなら“デジハリ”か“たのまな”で決まり
【Adobe Premiere Pro】インスタグラムに最適なシーケンス設定のやり方
イラストレーターの文字を下に揃えたい!大きさをイジって高さが変わってしまった時の対処法
【簡単】フォトショップアニメーションの作り方!GIFもMP4どちらも対応
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag