writer:ゆりの(@yurino_room)
次のバイトはどこにしようかと迷っているあなた。簡単そう、暇そうを理由にコンビニのアルバイトを選ぶのはやめた方がいいです!
声を大きくして言いたいがコンビニのアルバイトは楽しくない!(諸説ある)
思っている以上にやることが多くて、めんどくさいことが待っているから
今回は、バイト先に悩んでいるあなたに向けてコンビニ店員時代に遭遇した迷惑なお客さんたちを紹介します
スポンサードリンク
コンビニの仕事内容
コンビニバイトがどんな仕事内容なのかを伝えておきます。
- レジ・接客
- 前出し
- フライヤーの管理(作る・廃棄)
- 商品の検品
- 消耗品の補充
- 掃除(外・中・レジ周り・トイレ・コーヒーマシン)
- 廃棄チェック
- 宅配便の管理
- ゴミ箱の確認
その他にも色々ありますがざっとこんな感じ。
意外と少ないwwww余裕じゃん。なんて思わないで欲しい。
コンビニ店員はこれを同時進行で行わなければならないです!レジに人が並んでいようが、いなかろうが、同じ量の仕事があるのです。
商品が配達されてきたら棚に入れながらお客さんがくればレジに戻り接客。宅配便なら寸法・重さを計りつつ後ろのお客さんの早くしろの目線に耐えながら迅速な対応
常にキラキラした笑顔(個人差あり)で声をはり、何時間もの立ち仕事
ふふふ、嫌になってきたでしょう
一つ一つは本当に簡単で誰でもできる。だけど、それを同時進行プラスお客さんの接客があると混乱するです
コンビニに来るお客さんたち
コンビニにはいろんなお客さんが来る。そして、コンビニによって来る客層は違う
住宅街の近くにあるなら家族連れ
工場付近なら工場で働いている人
町の中ならサラリーマン
のように客層が変わってくるのです
わたしが働いていたコンビニの代表的なお客さんをまとめてみます
滑舌おじさん

滑舌が悪すぎて何を言っているのかわからない。
聞き返すとすごい勢いで怒ってくる。ちゃんと聞き取れるように常に耳を済ませながら仕事をしよう。
逆に早くレジを終わらせようとすると、「早口すぎて聞き取れない!」と怒られることもしばしば
友達でっすけ?さん

常にタメ語で話してくる人。え、知り合いですか?友達ですっけ?愛想笑いで対応してあげましょう
よく、酔っ払っていなくてもタメ口で話してくる人がいます。常連さんではなく、本当に知らない人がです。驚いてはダメです、結構いるので
トーキングマスター

電話をしながらレジに来る人。
電話相手と店員相手とダブルトーキングする凄技を見せてくれる。まだ未熟な人は、完全に店員をシカトする場合もあるから注意
店員時代に、急に話しかけられたから「はい?」って答えたら、イヤフォンで電話してて1人恥ずかしくなってしまったことも・・・
イヤフォンしてひとりごと激しめな人には要注意!
禁断症状(ファストマン)

大切な時間を少しでもコンビニにかけたくない人。
手か足が上下に揺れている人が多い。体の半分がレジより出入り口に移動している。
買う値段がわかっている人はお金を投げつけるように財布から出し会計が終わる前に店から出ようとする。
注意して欲しいのがたまにお金が足りないことがある。
お釣りがある場合差し出される手が揺れていることが多い、
早くしろと急かしが入っているようだが、わたしは逆に遅く渡すようにしている。あくまで、ミスを減らすためだ。あくまで・・・・
禁断症状(イラチ)

なぜかイライラしている。そしてコンビニ店員にあたりが強い。
何か嫌なことでもあったのだろうか。だとしてもコンビニにあたりに来ることはやめていただきたい。
お金の出し方や声の出し方で態度を見極めないと大変なことになるので注意!
非行少年少女

お願いだから、20歳になって買ってください
「親(先輩)に頼まれている」だの「身分証明証持ってきてない」だの、みんな却下やで〜
天使様・女神様・神様

滅多にお目にかからない低姿勢なお客さん。
心が安らぎます。あなたたちのおかげでバイト頑張れます!アーメン。
こんなお客さんが増えればいいなと思いながら、仕事していました
まだまだ、いろんなお客さんがコンビニにはやってきます。
スポンサードリンク
コンビニの選び方
コンビニで働くと決めて1番重要なのはどこで働くか。
選ぶポイントは、コンビニの雰囲気とお客さんの数、廃棄がもらえるかどうかです。
セブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどいろいろなコンビニがあります。どこがいいなのは一概には言えないんですがあなたが一番好きなコンビニで働くのがいい
面接を受ける前にコンビニに行ってみる
どんな人が働いているか、雰囲気はどうかをちゃんと確認する。
廃棄をくれるかどうかはコンビニ次第。
厳しいコンビニはくれない。面接の時は聞いてみるのがいい。
もらえるのともらえないのはモチーベーションが変わってくる。
オススメの求人サイト
コンビニバイトはオススメしないので他のアルバイトを探すのにオススメなのが、マッハバイト!
採用されるだけでお祝い金をゲットできる(最大1万円)
自分の好きなアルバイトを探し、その上採用されたら1万円もらえるのはお得でしかないですよね♪
バイトには合う合わないが人それぞれなので、オススメも一概にはできないんですが、わたしの体験してきた中で楽しかったバイトの特徴は
- 大人数
- 同じ年齢の人がたくさんいる
- 研修がきちんとしている
- アルバイトと社員が仲がいい
この項目が当てはまっていたら、いいアルバイトの可能性が高いです
これがわかるには実勢に働いてみるか、働いている人と知り合いか、自分がお客さんとして行って観察してみるぐらいですね
実際に自分に会うアルバイトを探して、マッハバイトで応募してみよう!
*いつまでお祝い金があるのかわからないのでお早めに
関連記事>>ブラックバイトで友達に辞めるための生贄にされた
バイトはもうしたくないわたしのツイッターはこちら▼
