writer:ゆりの(@yurino_room)
「日曜日にみんなで教会に行くんだけど行ってみる?」
そう言われた時に、自分の中にある興味を刺激されて行くことを決めた。
わたしは、宗教的なことはわからない。俗にいう『無宗教』
無宗教(むしゅうきょう)は、概して特定の宗教を信仰しない、または信仰そのものを持たないという思想・立場を指す。無宗教はしばしば無神論と混同されるが、それとは異なる概念である。
ーWikipediaから引用
キリスト教の知識は何一つなく、キリスト教のイメージは『アーメン』『ジーザス』『クリスマス』ぐらいの知識。そんな感じの自分が教会に行くことは少しハードルが高かったけど、行く機会もないし、興味があったので参加してみました。
実際に行ってみて、いい意味で想像していたのと違っていたんです!
スポンサードリンク
キリスト教に興味があった理由
わたしは洋画が大好きなんですが、映画をみていると、どこかにキリスト教を連想させる言葉・アイテム・ストーリーが入っています。宗教がわからないわたし的には、宗教がそこまで根付いていることが不思議で気になっていました。
大好きな映画で、『ダヴィンチコードシリーズ』があります。
完全にキリスト教一色\\\\٩( ‘ω’ )و ////
元々はミステリーが大好きで、そこからダヴィンチコードが好きになったけど、初めてみたときはよくわからないところが多かった。(8歳の時に見たからなおさら)
この映画をちゃんと理解して面白いと思えるのはやっぱり、キリスト教についての知識があったほうがいいなとは、ずっと思っていました。
実際に日曜の礼拝に行ってみて
参加するまでは、自分が場違いなことしないかなと思っていました。急に興味があるだけで来た人を向かい入れてくれるのか・・・そんな不安を持って人生で初めて教会に足を踏み入れました。
ノンクリスチャン7人を
教会に連れていきました『興味あったら是非😊』
とゆる〜く誘ってみたら
『教会に行ってみたい!』
と予想外の反応!!!👏
これぞ #自然伝道 ですね😆
まずは知ることから始まる🕊#クリスチャン #教会 #キリスト教 pic.twitter.com/6AKnClSqCz— かんき*松山歓己 (@wemmick03) 2018年5月27日
わたしの想像していた、ガチガチの教会ではなくてモダンな建物でとても綺麗でこじんまりしている教会。
目の前には十字架が飾っていて、少し遅れてたため賛美歌が歌われていました。
参加している人たちが集まって賛美歌を歌っているのはとても不思議な光景にわたしは見えたんです。
そもそも、歌をみんなで歌うなんて学校を卒業してからほぼないですから笑
わたしは歌がわからなかったので、きている方の歌に耳を済ませて聞き入っていました。
スポンサードリンク
はじめて聞く牧師さんの説教
聖書の解釈を参加者にわかりやすく教えてくれます。
はじめて参加して、『知識0』のわたしでも理解ができるほど・・・
教会デビュー
みんな大満喫でした😆 pic.twitter.com/aToSEmYeQL— かんき*松山歓己 (@wemmick03) 2018年5月27日
説教は牧師さんによって変わるかもしれないですが、日常での出来事を織り交ぜながら楽しく、面白く、わかりやすく教えてもらいました。
- 服装は自由!どんな服でもOK
- 献金はも自由!出しても出さなくても、少なくても、多くても
- 勧誘とかそいうものはない!
日曜礼拝の後のお茶会
礼拝が終わった後は、みんなでお茶会!コーヒーや紅茶。お菓子や焼きそば。
日曜礼拝に参加していた人たちと、わいわいお話をしながら食べたり飲んだりしました!「ようこそ、おいでくださいました〜」と、いろんな方から言われて、たわいもない会話をして・・・
初めて来たわたしを優しく向かい入れてくれました。
スポンサードリンク
キリスト教でもカトリックとプロテスタントでは違うそう
わたしが行った教会は、プロテスタントの教会でした。
衝撃的だったのは賛美歌を生バンドで演奏していたことです笑
【 賛美した 】
現在通っている #畑沢福音キリスト教会 で証(あかし)と賛美をさせて頂きました。人前に立つことが苦手。人前で歌を歌うだなんて…そんな自分ですが、昨日は #ペンテコステ という教会が誕生した(聖霊降臨日)だったので、神様に喜びと感謝を賛美を通して表しました#クリスチャン pic.twitter.com/pgPhWlnTaI
— かんき*松山歓己 (@wemmick03) 2018年5月21日
わたしのイメージでは『パイプオルガン』『賛美歌』だったので、イメージとは違うもんなんだと思っていましたが、調べてみると、カトリックの教会が、想像していた感じだったらしいです!
こういう、自分のイメージで勝手に決めつけていた偏見がたくさんあることがわかりました。
興味があるなら参加してみよう!
畑沢福音キリスト教会⛪
千葉県君津市にある教会へ♪
まるも・金谷にいるときは、こちらの教会に通っています。
今日は、高校生聖書伝道協会(hi-b.a)のスタッフ、丸山告つぐる先生が来られました。
『励ましの神と共に』について話して下さり、素晴らしいメッセージに感謝です。 pic.twitter.com/DMp12BQURN
— かんき*松山歓己 (@wemmick03) 2017年11月5日
興味があったキリスト教の礼拝に参加してみて、自分が考えていたものと違いがありました。それは、自分の中で勝手なイメージ作りをしていたから。
宗教ってハードルが高いもので、そう簡単には宗教的なイベントに参加するのは難しい。でも、興味があるなら訪れるのもいいかもしれないですね。百聞は一件に如かずです笑
わたしの訪れた教会は、アットホームで初めての人でも馴染みやすい教会でした。
興味がある方はぜひ行ってみるのもありだと思いますよ!
教会に連れて行ってくれた、かんきさん>>>@wemmick03
フリーランスになるための基礎が学べる講座▼
関連記事>>挑戦カテゴリー
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag