
おしゃれ映画と言われると、『500日のサマー』や『ミッドナイト・イン・パリ』のように、ストーリーや映像がおしゃれな映画が挙げられます。
2つの映画と同じように、おしゃれなフランス映画と言われると真っ先に言われる映画が、今回紹介する『メアリ』です。
『メアリ』は、おしゃれで有名だったので、ずっと観てみたいとは思っていました。
にわか映画ファンのゆりのは、フランス映画の『シェルブルーの雨傘』を見てから、フランス映画のなんとも言えない虚しいラストシーンがトラウマで、苦手意識がありました笑『シェルブルーの雨傘』自体は、とっても素敵ですよ〜
なので、フランス映画に抵抗があったんですが、Amazonプライム・ビデオで配信されていたので、見ることにしました。
では、早速アメリをレビューしていきます!
スポンサードリンク
おしゃれなフランス映画『アメリ』のあらすじ

アメリ(フランス映画)
公開年:2001年
監督:ジャンピエール・ジュネ
主演:オドレイ・トトゥ
神経質な元教師の母親と、冷淡な元軍医の父親持つアメリはあまり構ってもらえず、両親との身体接触は父親による彼女の心臓検査時だけだった。
心臓に障害があると勘違いした父親は、学校に登校させずアメリの周りから子供たちを遠ざけてしまう。やがてアメリは母親を事故で亡くし、孤独の中で想像力の豊かな、しかし周囲と満足なコミュニケーションがとれない不器用な少女に育っていった。
そのまま成長して22歳となったアメリは実家を出てアパートに住み、モンマルトルにある「カフェ・デ・ドゥ・ムーラン」で働き始める。彼女はクレーム・ブリュレの表面をスプーンで割る、サン・マルタン運河で石を投げ水切りをする、この瞬間にパリで何人が「達した」か妄想するなど、ささやかな一人遊びと空想にふける毎日を送っていた。
ある日、自宅で小さな箱を発見する。中に入っていた子供の宝物を持ち主に返そうとした彼女は、持ち主のブルトドーに辿り着く。箱を返して喜ばれたことで、初めて世界と調和が取れた気がしたアメリは、人を幸せにすることに喜びを見出すようになった。
そしてアメリは、実家にある庭の人形を父親に内緒で世界旅行させ、父親に旅の楽しさを思い出させたり、不倫相手と駆け落ちした夫を想い続ける女性マドレーヌには、夫の過去の手紙を捏造して幸せな気持ちにさせたり、時には意地悪な人間をこらしめるために家宅侵入もするなど、手段を選ばぬ小さなイタズラで、周囲の人々を幸せな気分にさせて楽しむ。しかしそれとは裏腹に、彼女に関心を持ってくれる人物は誰も現れなかった。
ところが彼女にも気になる男性が現れた。スピード写真のボックス下に捨てられた他人の証明写真を収集する趣味を持つニノである。
ニノの置き忘れた証明写真コレクションアルバムを手に入れた彼女は、これを返すことで彼に近づこうとする。しかし、ストレートに切り出す勇気のないアメリは、宝探しじみた謎のメッセージをニノに送る。ニノはアルバムを探してモンマルトルの丘を右往左往、アメリはアルバムを返した代わりに出会うチャンスを逃してしまった。
どうしてもニノの前に出ることができない彼女に、想像上の友人である部屋の置物たちや、アメリを見守ってきたアパートの同居人レイモンらが「思い切ってぶつかっても自分が砕けてしまうことはない」と背中を押す。一方、ニノはアルバムに入っていたメッセージの送り主の写真を頼りにアメリを探して回り、アメリのばら撒いたヒントを辿って、彼女のアパートにたどり着く。ストレートに他人と向き合うことのなかったアメリはついにドアを開け、ニノを迎え入れる。
父は、また新しい旅に踏み出した。周囲の人々の生活も少しづつ変化し、また一日が巡っていく。そんなパリの街並みの中を、アメリはニノのバイクの後席に乗り駆け抜けていくのだった。
ーウィキペディアから引用
『アメリ』を観て思った率直な感想

アメリ評価:★★★★★(4.5)
アマゾンプライムで配信されてる『アメリ』
観たいと思いながら、数年。やっとみることができたもうね、好き
独特な世界観で、可愛い・おしゃれが2時間に収まりきらないくらい詰まってる。ホラー映画みたいなところもあるけど、ラストを見れば「これで良かったんだね」と思える素敵な映画(;_;) pic.twitter.com/RnOZEvIKL5— ゆーりー / うたかたサプリ (@yurino_room) 2019年4月3日
周りと満足のいくコミュニケーションが取れないアメリが、人のために行動を始めてから、どんどん人生を変えていくストーリー
周りの人を幸せにしているアメリに対して、アメリ自身はコミュニケーションがうまく取れないことから、好きな相手にストレートに接することができないのが、心苦しかった(;_;)
『アメリ』を観て、とても満足したし、好きな映画のなかでトップクラスに入る映画
一人でみるのもよし、恋人とみるのもよし!
少しエッチなシーンがあるから、好きな人と観るときは注意してね笑
誰もが幸せになる素敵なハッピーエンド
私がフランス映画が苦手な理由で、辛い終わり方をする映画が多い印象だから。
でも、『アメリ』は、登場する人全てが素敵な終わり方をする。1人、アメリに(犯罪スレスレ)のいたずらをされる人がいるけど、観客的にはそれが面白いからオールオッケー!
コミュニケーションが苦手なアメリが頑張って掴み取った幸せと周りの人たちの幸せが詰まった最高のラストだった
自分のからに閉じこもっていたパパも、新たな旅へスタートしていたし。良かったね…って感じ
フランス映画だから辛い展開か?とか思いながら見ていたから、ハッピーエンドになって本当に良かったなと思えた。
スポンサードリンク
映像・編集がえげつないくらいおしゃれ
『アメリ』が人気の理由の1つである映画のおしゃれさ。
映画の色味や小道具、音楽や服装、編集までもがおしゃれで可愛い。

アメリや、周りの人の内面や気持ちを描く映画ではなくて、どちらかというと世界観が強い感じ。
そのおかげで、内容もそうだけでおしゃれな雰囲気が強くなっている。
パリの街並みとか、部屋の小道具が1つ1つ刺さる。おしゃれさ。
アメリの表情や言動がホラーっぽい
映画がスタートしたばかりのアメリは、表情が本当に怖い。
内面も読み取れないから、彼女がするいたずらが人のためだとしても、その理由がわかるまで「この子は何をしているんだろう」と怖かった笑
最初は、本当にホラーかと思ってました。
実家に鍵がかかっているから、石を投げようとするシーンは本当にコワイ。それからお父さんの大切にしている人形を持って帰るのは本当に意味がわかりませんでした。(後々わかってくるけど)
ちゃんと伏線がラストに回収される
- 新聞の記事
- いろんな人の自己紹介
- なぜ、証明写真を集めているのか
- 証明写真に写っているの男の人は誰なのか
変なことがたくさん起こる『アメリ』
その伏線がラストにはスッキリ解決されるので、スッキリしますよ!
恋愛の名言が散りばめられている
一目惚れにもレシピがあるの。
材料は顔見知りの二人。お互いの好意を絡めてよく混ぜる。いっちょあがり
アメリが働く、レストランのマダムの名言
この発言から、アメリが同じ職場の女の人と変人をくっつけてしまうのですが…
自分の人生の軌道修正はやっているのかね?
アメリのアパートのおじいさんの発言
アメリに向かってなのか、絵に向かってなのかわからないけど、映画の中でも重要な発言です
君がいないと、僕の心は愛の抜け殻になる
売れない小説家の小説の一節
素敵なセリフだなーと思いながら見ていました。
可愛いものや素敵なものが好きな女性におすすめしたい映画『アメリ』

少し変わった映画『アメリ』
しかし、内容はとても素敵でちょっぴりホラー
おしゃれや可愛い映画を求めている人におすすめしたい映画です。
コミュケーションが苦手なアメリが成長する様子がとても健気。本当にラストシーンが素敵。
気になっている人は、ぜひ見て損はない映画です!
U-NEXTの無料トライアルを使えば、無料で「アメリ」をみることができますよ。
スポンサードリンク
おすすめの映画レビューをした記事はコチラ▼
胸を締め付けれられる最高傑作『バタフライエフェクト』のあらすじと感想
トゥルーマン・ショーのあらすじと感想・ネタバレ考察まさに名作でした!
寡黙すぎる男の月への挑戦「ファーストマン」あらすじとネタバレありの感想★★★
映画レビューに関する記事一覧>>映画レビューカテゴリー
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag