
writer:ゆりの(@yurino_room)
MacBook Proを自分の手に入った時の感動と興奮は忘れない。
自分が何ヶ月もバイトをして貯めたお金を、これからの仕事道具に投資した。自分にはスペックが高くて使いこなせるかもわからない MacBook Proに。
そして、届いたMacBookを見た瞬間にあることに気づきました。

\\USBを挿す場所がない!//
*詳しくはUSB Type A(iPhoneの充電ケーブルもTypeA)

この問題を解消してくれるのが、USB TypeA を MacBookPro に挿入することができる『SUNTRSI USB-C ハブ6in1 USB type-Cハブ』です。
MacBookに装着しても、邪魔しないデザインでとても気に入っています。
スポンサードリンク
MacBook Proと調和するUSB TypeCハブ
私の場合はMacBook Proを2017年に購入したので、USB TypeC を使っている商品でした。最近ではちらほらTypeCのUSBが多くなってきていますが、自分が持っているものや売っているものはいまだにTypeAが多いですね!
- Mac Pro
- iMac (2017 年に発売されたモデル)
- MacBook Pro (2016 年以降に発売されたモデル)

私が使っているUSB YypeCハブは 『SUNTRSIの薄型のハブ』です。
ハブを買うときに私が気にしたポイントは
- SDカードも差し込める
- MacBookと色が変わらない
- MacBookの側面に付けれるタイプ
それに加えて、HDMIのビデオ出力も付いているので最高のハブです。
MacBookのデザインを邪魔しない
MacBookの完璧なデザインをあまり壊さないハブを探していました。
こだわりが強めなので、個人的にはコードタイプは嫌でMacBookと一体になっているタイプを探して見つけたのが SUNTRSI USB-C ハブ6in1 USB type-Cハブ

SUNTRSI USB-C ハブ6in1 USB type-Cハブ の色はグレーでMacBookのスペースグレーにつけても、色であまり浮くことはないです。

付けるタイプのハブはC端子ひとつだけだと少し不安なんですが、このSUNTRSI USB-C ハブ6in1 USB type-Cハブは接続する端子が2つあるので安心です!

半年以上このSUNTRSI USB-C ハブ6in1 USB type-Cハブを使っているんですが、下の接続する部分が壊れかけているのでC端子に接続する部分が2つでよかったなと思っています。
SDカードとHDMI端子も対応
C端子で使えるSUNTRSI USB-C ハブ6in1 USB type-Cハブはハブの方でもC端子がひとつ付いているので、充電しながらもハブを使うことができますよ!

A端子が2つも付いているので、個人的にはとてもありがたいです。
まだまだC端子の普及は遅いですからね…

SUNTRSI USB-C ハブ6in1 USB type-Cハブは、SDカードリーダー搭載しています。
MicroSDカードも対応しているので、カメラで撮影したデーターをすぐにパソコンに移行することができます。
HDMI端子

プロジェクターやサブディスプレイをよく使う人にとっては、このHDMI端子付きのSUNTRSI USB-C ハブ6in1 USB type-Cハブは便利ですね!
MacBook Proにおすすめハブ

- デザインがよし
- ハブとしての機能面がよし
- 重さも軽い
とても、SUNTRSI USB-C ハブ6in1 USB type-Cハブはスタイリッシュで多機能なハブです。
MacBook Proの購入を検討されている方にはもってこいのハブですよ!
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag