
携帯料金で、月々何千円払っていますか?
以前、私がsoftbankで契約していた時は、月々1.7万円も払っていました。たいていの人は1万円近く携帯料金を払っているんではないでしょうか。
あることをきっかけに、携帯料金は月々2,000円になりました。約1.5万円の節約に成功です笑
私がしたことはいたってシンプル。
Softbankから『LINEモバイル
』(格安SIM)に乗り換えただけです。
月々に携帯代を1万円支払っている人は、月々8,000円の節約です。8,000円があれば、服も買えるし、美味料理もたべれますよね!
大手キャリア(Softbank・au・docomoなど)が安心できるし安いと不安。と思っている人は沢山いると思います。しかし、格安SIMに変えるだけで年間96.000円も節約できるので乗り換えないのは損です!
LINEモバイルを2年間使っているわたしが、メリット・デメリットをふまえて紹介していきます。
こんな人に読んでもらいたい記事です。
- 携帯料金をおさえたい人
- 節約をしたい人
- 貯金をしたい人
- 固定費をおさえたい人
この記事を読めば、LINEモバイルのリアルな口コミがわかりますよ!
\公式サイトはコチラ
/
スポンサードリンク
LINEモバイルの料金と内容
料金プランは、「SIMタイプ」「データ容量」 「データフリーオプション」の3つを選ぶだけ。
SIMタイプ2つ。
- データSIM
- 音声通話SIM
から選びます。
データSIMを選ぶと電話が使えません。しかしLINE通話は無料でできるので、「電話使わないし、ライン電話だけでいいや〜」と思っている人は、データSIMで良いと思います。
音声通話SIMだと、電話を使えます。わたしの場合、あまり電話を使うことはないけど、電話番号はあった方がいいと考えたので、音声通話SIMにしました。
どちらかを選ぶと、次は「データ容量」を選びます。

データ容量によって、月がき基本利用料が決定します。
主要格安SIMの中で、「音声通話SIM 3GB 1480円」は最安です!
自分にあったデータ容量を選んでください。

基本利用料からプラスう数百円で、データフリーオプションが付けれます。
データフリーとは、対象のSNSを利用しても使用量が減らないというサービスです。
なので、ラインに関してはどれだけ使ってもデータ使用量は全く減りません。
よく使ってるSNSが入っているプランを選べば使用量を気にせずにスマホを使うことができますよ!
LINEモバイルを選んだわけ
携帯の値段を安くしようと思うと、格安SIMを使うことが1番です。
たくさんある格安SIMの中から選んだ理由は以下の通り。
- SNSカウントフリー
- LINEの年齢認証・ID検索ができる
- 乗り換えがネットで完結
それぞれ、詳しく説明しますね。
SNSカウントフリー
LINEモバイルのデータフリープランを使うと、SNSが通信制限なしで使うことができます。
SNS音楽データフリーの場合だと、7つものSNSがカウントフリーになります。
- LINE
- LINE MUSIC
- Spotify
- AWA
スマートフォンを使うときを考えたときに、だいたいSNSを使っていませんか?
なるべく安く、かつSNSをストレスなく使いたいと考えたときに、『カウントフリー』はとても魅力的でした。
LINEの年齢認証・ID検索ができる
LINEモバイルでは、年齢確認ができます!
格安SIMは、LINEの年齢認証がでできません。しかし、LINEモバイルとワイモバイルだけは、ラインの年齢認証ができます。LINEの年齢認証ができると、ID検索ができるようになるので、とっても便利!
LINEモバイルならではのメリットだと思います。
Lineモバイルは乗り換えがネットで完結
LINEモバイルは、おうちに居ながら乗り換えることができます。
携帯ショップに行って長い間待たされるのって、結構キツイです。でもLINEモバイルは家に居ながら全ての作業ができるので本当にラクでした!

LINEモバイルは、定期的にお得なキャンペーンも開催しています。
全てネットで申し込みができるので、ホームページをチェックしてみてください。
\公式サイトはコチラ
/
スポンサードリンク
私が選んでいるLINEモバイルのプラン
わたしが選んだLINEモバイルのプランは、SNSデータフリー(3GB)と音声通話SIMを選びました。
月額1,690円これにプラスして、電話料金がかかってくるので、2,000円近くになります。
LINEモバイルは3GBで足りるの?
iPhoneを使う用途の大半がSNSのわたしは、普通なら3GBで足りないです。でも、LINEモバイルは3つのSNSがカウントフリーなので3GBで足りなくなったことはないです!
なので、カウントフリーで考えている人は、3GBで契約すれば十分だと思います。
LINEモバイルの通信速度ってどんな感じ?
LINEモバイルで気になる点と言えば、通信速度が遅いと思うときがあることです。
普通に使う分には特にストレスもなく使うことができます。でも、お昼時や夜になると回線が混雑するのか、とっても遅いです笑
そんな時には、Wi-fiを契約することをおすすめします。
Wi-fiも月々3,000円くらいのものもあるので、携帯料金を合わせても5,000円です!
大手キャリアで携帯を契約している人に比べたら、3,000円は浮くはず…
実は、LINEモバイルを1年近く使用しています。
少し速度が遅いなと感じることもあるけど、その他は不満はありません。
LINEモバイルが気になった人は、ぜひ契約してみてください。
とってもオススメします!
節約の記事一覧>>節約カテゴリー
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag