
writer:ゆりの(@yurino_room)
愛媛で『蛇口からみかんジュースがでるのか!?』を検証した夜。
検証記事はこちら▼
宿泊していたゲストハウスのおじさんに、近くの温泉の割引チケットをもらったので、行くことに。
松山駅から徒歩1分。アクセス抜群のスーパー銭湯『喜助の湯』
そこまで期待せずに行ったんですが、ハンモックやクッションビーズの上で本を読むことができたり*女性のみ温泉以外の楽しみがたくさん詰まった温泉でした!
愛媛に観光するときは、松山駅の目の前にある喜助の湯をおすすめします
喜助の湯のレビューはこちら
スポンサードリンク
喜助の湯について

このユルさが大好きな一枚
営業時間:10:00〜26:00(最終受付25:00)
料金:650円(祝日は700円)
朝風呂
営業時間:5:00〜10:00(サービスタイム)
月曜日は10時からので注意!
私たちが宿泊したゲストハウス『カサブランカ』は割引価格で500円で入場券を購入できました!ついでに、一泊が2314円〜なので、とても安い値段で泊まることができますよ〜
そして、この喜助の湯グーグルマップで中をみることができます!
女子湯を見れます…
女子湯を見れます(大事なことなので、2回言った)
当たり前ですけど、人はいませんよ。当たり前ですけど。
喜助の湯のおすすめポイント
時間が経つのを忘れるぐらい落ち着く。家にいるのかと思うほどリラックスした時間を過ごせました。
一番好きなところ。女性専用ですが、脱衣所の上に休憩できるスペースがあるんです。ここイチオシです!

ハンモックやビーズクッションが置かれています。
本も置いてあって、雑誌が充実していました。
そして、ハンモックの後ろをよくご覧いただきたい…

神様、ありがとう。
この、設備があるのが女性専用となっているので、男性の方にはハンモックもビーズクッションもありません。
スポンサードリンク
休憩スペース
どなたでも利用ができるリラックススペースもあるので、男性のかたも安心してください笑

5000冊の漫画もあるので選び放題です!
これは、何時間でもいれますね。無料のマッサージチェアーもありますし、旅で疲れた人にはリラックスできるところになっています!
スーパー銭湯なのに家のように落ち着く場所

お風呂を気持ちよく上がった後の、リラックスタイムは格別です!
ロビーに瓶の牛乳やコーヒー牛乳があるので、それを飲めば幸福度もアップすること間違いなし!
旅行や旅中の疲れを癒したい人は、『喜助の湯』を強くおすすめしますよ♪
愛媛の記事はこちら▼
愛媛のポンジュースは蛇口から出るの知ってた人!
愛媛・今治のB級ご当地グルメ焼豚玉子飯を食べるなら重松飯店へ!
この記事を書いたゆりのが旅をした時の記事をまとめています▼
旅の記事一覧はこちら>>旅カテゴリー
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag