
生まれ故郷の岡山から兵庫県に引っ越しをしました!
今年で3回目近くの引っ越し。だから「今度はどこに行ったのかな?」なんて思う人もいるかもしれないですね笑
もう新鮮味が全くない引っ越し報告なんですが、今回は兵庫県の姫路市に引っ越しをしました!

アドレスホッパー辞めた宣言の意味をなしていない笑
スポンサードリンク
兵庫県に引っ越しをした理由

兵庫県に引っ越した理由は、ノリです。
完全に、頭が弱い人みたいなんだけど、特に理由もないんですよね。強いて言えば、彼氏に付いて行ってノリで引っ越しした感じです笑
アドレスホッパー(転々としながら生活する人)を辞めてから、実家がある岡山に帰っていたんだけど、そのまま岡山にいる予定でした笑
もう、どこにも行くことはない。色んな所に住むのは疲れた。なんて、散々行ってたんだけど、秒で引っ越し。
私には病気の母親がいるので、定期的に病院にお見舞いに行きたいから岡山。彼氏はプログラマーとして働く場所が欲しいと大阪。2人の意見を掛け合わせた結果、姫路に決まりました。(テキトー)
もう、引っ越しは長らくしません!笑
姫路市に引っ越して決まったこと
姫路市に引っ越しをして、決まったことがあります。
アルバイトとして、播磨(兵庫の西側)のメディア『姫路みたい!』をお手伝いすることになりました!(わーい)

アドレスホッパー時代は、アルバイトは派遣だったし、そもそもしてない期間が多かったけど(移動するため)やっと、固定のバイト先、しかもメディアのアルバイトに決まった!めちゃくちゃ嬉しい!
フリーの仕事もちょくちょく仕事がもらえるようになってきて、いい感じになってきたな〜って感じです笑
スポンサードリンク
おわりに
姫路に長く住むと決めたので(本当かどうかは不明)、どんどんお友達を増やしていきたいなと子供みたいな目標を掲げてます。
素敵なコワーキングスペースも見つけたし、ノマドにはもってこいの環境が姫路にはあったんで、これからの生活が楽しみ!
割と関西にも近くなったし、どんどん関西や中四国に遊びに行くぞ〜
これからも有言実行から程遠い、私の発信活動をよろしくお願いします。
おわり。
関連記事
Airbnb生活が終わりました!Airbnb生活をしたメリット・デメリットをまとめます
Airbnbで長期滞在するときに役に立った11個のアイテムを紹介!
Airbnb1ヶ月間でかかった費用をまとめると一人暮らしの場合13万円必要になります
アドレスホッパー(家を持たない生活)をやめます。メリット・デメリットまとめ
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag