
writer:ゆりの(@yurino_room)
フリーランスとして数ヶ月。ブログでは月4万円ほど稼げるようになりました。しかし、わたしはまだ胸を張って「フリーランスです!」と言えたことはありません笑
どこか嘘を付いているような、見栄を張っているような気持ちになります。
そして、だいたい「フリーター(無職)です。」と言ってしまう。このままじゃダメだ!と何度も思っているんですが、やろうとすればできなくなる負のスパイラルに陥っていきます。
そこで、わたしは環境を新しくすることにしました!!
これからAirbnbで缶詰になりながらフリーランスとして仕事とお金にちゃんと向き合います!!
スポンサードリンク
自立をするタイミングを逃してきた
わたしは10月25日、20歳になりました。いまだに実家暮らしです。怠惰に怠惰を重ね20年。蓄えたのは無駄な脂肪のみ。
大学とともに一人暮らしをする予定が、いつの間にか2年が過ぎ去って、いまだに祖父母のお家でゴロゴロと過ごしています。
田舎フリーランス養成講座も自立するためのきっかけになったはずなのに、わたしはブログがかけない(;_;)と病んでいました。
フリーランスになるために参加した講座で病んだ話▼
興味がある人は読んでほしいです笑
そして、いろんな自立するタイミングを逃して、20歳です。逃げれません。自立します。
リゾバではフリーランスから離れてしまう
今月末からリゾートバイトをしながらお金をためて春から海外へ!なんて思っていたんだ(実は)だけど、9月リゾバ行ったことでわかった!ブログまで手が回らない笑
フリーとして自立したいから、マンスリーの部屋を借りてブログとアルバイトのお金で生活した方がいいような気がしてきた。
— ゆりの (@yurino_room) 2018年10月16日
元々リゾートバイト に行ってお金を貯めつつ、ブログを書こうと思っていました。そのために仕事先を決めて働く準備をしていたんですが、

なので、フリーランスとして収入がちゃんと得られるように勉強する期間にします!
年末まで実家から出て、缶詰になりながら結果にコミットします。2ヶ月弱なので、マンスリーマンションやAirbnbを使っての生活。生きていく最低限のお金をバイトで稼ぎつつ、余った時間は全て勉強と仕事に回します笑
ついでに、わたしは神戸や大阪が好きなので、その周辺に住もうと思っています。
スポンサードリンク
まとめ
いつも予定通りに生きていけない笑
数ヶ月後のことを考えていても予定通り進むことがほぼなくて、言ってることとやっている事が違う。
この2ヶ月間はちゃんとフリーランスとしてちゃんと仕事をこなします。どれだけの作業時間で自分がどれだけ伸びるのかが、楽しみです笑
わたしが、高卒フリーランスになった理由▼
関連カテゴリー>>ゆりのについて
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag