
Amazonプライムという言葉は、アマゾンを使っている人なら誰でも聞いたことがあるよね?
ね?

しかし!アマゾンプライムを使っている私からすると、とってももったいない!
Amazonプライムヘビーユーザーの私が、Amazonプライムの特典とお得な情報を一緒に紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
スポンサードリンク
年間4,900円のAmazonプライム

Amazonプライムは、年間で4,900円です。
高いですか?そうですか。
Amazonプライムは、支払いプランが2つあります。
- 月額プラン
- 年間プラン
月あたり | 年あたり | |
月額プラン | 500円 | 6,000円 |
年間プラン | 408円 | 4,900円 |

Amazonプライムに入るなら、年間プランがおすすめなんだけど、最初は無料体験で様子をみるのがいいと思います。
学生のみなさんは、登録必須のサービス
ここでもっとお得な、学生のみなさん朗報です!

Amazonプライムと学生のみの特典なのに加えて、値段が半額!恐ろしい。
月あたり | 年あたり | |
月額プラン | 250円 | 3,000円 |
年間プラン | 204円 | 2,450円 |
Amazon studentは、Amazonプライムの半額の値段なんです。

学生のみなさんは、6ヶ月も無料体験ができるよ(*Amazonプライムは1ヶ月)
*無料期間内に解約するとお金がかかりません。
Amazonプライムの特典一覧
Amazonプライムおすすめ記事を書くときに、どんなことができるか調べたら、私の知らないことが多くてびっくりしました。笑
それほど、Amazonプライムの特典が多いので、その中でもよく使いそうなものを紹介します。
- 配送料が無料
- 最短翌日に配送
- プライムナウを使えば2時間で配送してくれる
- 毎月無料ゲームを使うことができる
- お急ぎ便や日にち指定が無料
- プライムビデオで映画・アニメが見放題
- プライムミュージックで音楽が聴き放題
- プライムリーディングで本が一冊無料!
- Amazonパントリーで日用品を使う分だけ購入できる
- 30分も早くセールに参加できる
- Amazonフォトで写真を管理する
- Amazonギフト券をチャージすることでお得に購入できる
*順不同
Amazonプライム・ビデオ
私は、Amazonでそこまで購入しません。
それなのに、Amazonプライムに入っている理由は、Amazonプライム・ビデオがあるから!
プライムビデオは、Amazonプライムに加入すれば無料で使うことができます。
月額500円以下で映画やアニメが見放題なサービスはなかなかないです。
動画配信サービスのほとんどが1,000円近くなので、価格を考えるととってもお得!
料金 | |
U-NEXT | 1,990円(税抜) |
Hulu | 990円(税抜) |
Netflix(ベーシック) | 800円(税抜) |
U-NEXTやHuluに登録したことがあるけど、今ではプライムビデオオンリーです!
プライムミュージックで100万曲が聴き放題!

プライム会員は、プライムミュージックが聴き放題になります!
わたしは、1年近くプライム会員なのに、プライムミュージックを使えるの知りませんでした笑
スマホにもタイプしているので、どこでも音楽を聞くことが出来ますね。
わたしは、実はYouTubeミュージックプレミアムを使っているので、プライムミュージックは使ってません!
YouTubeミュージックと同じで、ダウンロードして音楽が聞けるので、通信制限を気にする必要がない!最高!
Prime Readingで本が無料で読める

これまた、初めて知ったけど、prime会員になれば、本が無料で見放題なんだって。
すごくないかな。本好きなわたし的には本当に嬉しい特典。
これからヘビーユーザー化していきます笑
スポンサードリンク
とりあえず、無料体験からかな
Amazonプライムの特典は、充実しまくりです。
もう、Amazonプライム会員から抜け出すことは出来ない。
最初は無料体験をして、よければ続けるのが1番いいと思います。
『百聞は一見にしかず』
1ヶ月間無料で使い倒してみましょう!
この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag