
writer:ゆりの(@yurino_room)
ついにAirbnb1ヶ月生活が終わりました!!
自立しようということで実家から離れて生活を始めた私でした。
そして1ヶ月間必要な生活費を稼ぎながらの生活の始まり。
今回はAirbnbで1ヶ月生活すると、どのくらいのお金がかかるのかをまとめます。Airbnbで長期間宿泊しようと考えている人の参考になる記事になれば嬉しいです。
私がAirbnb生活でかかった1ヶ月の生活費は、2人暮らしで1人あたり8万円!!
1人暮らしの場合だと、13万円でした。
詳細は下で説明していきます。
スポンサードリンク
1ヶ月のAirbnb代(家賃・水道・光熱費・家具・通信費)

机を使わないスタイル
Airbnb代\\110,627円//
驚異の10万円越え…
1日2,200円のアパートを20泊で90,176円
1日2,214円のアパートを7泊で20,451円
清掃料金とサービス料金が上乗せされるので、値段が大きくなってしまいます。
値段が割高になってしまうのはわかっていましたが、Airbnbを選んだ理由は3つあります。
- 家具を購入するのは負担になるから
- この生活を決めた時は未成年だったから
- 旅をしたくなったらすぐに離れれるように
最初は家具付きのマンスリーマンションを借りようと思っていたんですが、未成年はダメでした〜笑
家族の許可があれば契約できる会社もあります。
水道・光熱費はAirbnbの代金に含まれていますし、Wi-Fiのある家を選べば通信費も浮かせることが出来ます。Airbnbを借りる前に確認できるのでWi-Fiがある家がおすすめです!
Wi-Fiを短期契約するなら『SPACE Wi-Fi』がおすすめです。
1ヶ月の食費・雑費・交際費(2人分)
20歳になったので自立します!
と宣言してから2週間とちょっと、少しずつ自炊ができるようになってきた🍚全ては@DelishKitchentv デリシュキッチンのおかげすぎwww
今のところ夕飯・朝ごはんは自炊できてる!いぇええい! pic.twitter.com/vtSP4JZgES
— ゆりの (@yurino_room) 2018年11月12日
食費・雑費・交際費
\\51,940円(2人分)//
生活費は同じ財布なので(生活費以外は別のお財布)2人分の値段です。
単純計算で1人25,970円
使いすぎですね。こんなに使った覚えはない!なぜだ。なぜなんだ
と思うんですけど、家計簿をみたらちゃんと使っているのでどうしようもないですね笑

生活費で26,000円かかってしまった理由
- 映画や本代が大きい
- 二日間路頭に彷徨っていた
- 自炊のために調味料やキッチン用品を買ったこと
本の代金って意外と高くて、一冊3,000円ぐらいするのもあったり…
本は後々の資産になるので個人的にはどうしようもないかなと思っています。
完全にダメなパターンですが、Airbnbが2日間泊まれない時があって他の宿泊施設の予約をしていなくてフラフラ彷徨っていた日が2日間あります。カフェに行ったり、レストランに行ったりと完全に浪費をしました。
完全に使いすぎ〜
スポンサードリンク
1ヶ月のAirbnb生活の合計

家計簿をまとめると泣きそうになるほど使っていたことがわかります。
まず、1ヶ月Airbnbを借りると普通の賃貸より高くなることは確かです。なるべく安い部屋を借りていたんですがショックが隠しきれない…
Airbnb代金(家賃・水道・光熱費・家具・通信費):110,627円
食費・雑費・交際費(2人分):51,940円 1人25,970円
恐ろしいぃぃいい( ゚д゚)
稼ぐぞ。稼ぐしかない。
家賃高い。その他も高い。
貯金ありがとう。君のおかげでまだ生きていけるよ。夏の1ヶ月をリゾートバイトをしていたので、乗り切ることができました!
関連記事>>業界で1番高時給のリゾートバイト.comの応募してから仕事が決まるまでの流れ

Airbnbを使って1人で生活するなら13万かかった

外食は控えて、自炊をしながら映画や本を購入しながら、1日2,200円代のAirbnbに宿泊した場合、13万円(1人で)かかります。自立するの難しいな…
私の場合は2人ぐらしで1人あたり8万円。それでも高いですよね。賃貸を借りた方が絶対に安いですねこれは笑
- 賃貸を借りて拠点を決める
- フラフラ旅をするためにAirbnb生活を続ける
の二択に迫られていて、そろそろ海外に逃げようかと考えている次第でございます笑
食費や雑費などは人それぞれになってくるので、どれだけ節約するかによっても値段は変わってきますよ!
1ヶ月間Airbnbで生活しようと考えている人の参考になれば嬉しいです。
私のお金の記事はこちらです>>お金の話
固定費をやすくするために▼
【LINEモバイル】携帯料金を16,000円も安くできた方法を詳しく解説!

この記事を書いたゆりののSNS▼
Twitter:@yurino_room
Instagram:yurino_mag